【7時間】初めての日本地元鉄道で日帰り往復旅してみた台湾女子が大感動…😭!日本鉄道が本当に楽しい!!!
◆リンリンSNS◆
Instagram ▸ https://www.instagram.com/linlindazo_0915
Twitter ▸ https://twitter.com/chiafen0915
チャンネルも登録してね🔔✨
—————自己紹介———————————
やっほー!りんりんと申します!
大阪2年在住経験ある台湾人です。
なので少しエセ関西弁です!笑
よく撮る、よく食べる、よく笑う者。
哈囉我是LinLin 👌🏻
曾經在大阪住過兩年,所以講日文有一點關西腔!
—————————————————————
⧉ 合作邀約/お問い合わせ ▸ linlindazo0915@gmail.com
*現在事務所に所属していません*本頻道為個人經營,無所屬經紀公司*
#台湾女子 #鉄道 #北海道
1日ずっと電車乗ってたけど、意外と楽しいです🤣✨
ほんで、日本WBC優勝おめでとうございます⚾🎉!!!!!!
リンリン北海道沢山楽しんでくださいね🎵😄
北海道は広いので冬の時期以外も楽しめるので機会があったら行ってみてください♪
でっか!😳
今日も可愛い〜
リンリン見てたの駅弁じゃないよ〜
函館土産の冷凍の松前漬け(昆布と海鮮をタレに漬けたもの)です😋
ようこそ函館
リンさん、鉄道好きですか?鉄道旅楽しんでる笑顔に癒されました。自分は、台湾の新幹線乗ってみたいです。リンさん、札幌→函館を北斗で弾丸日帰り凄いです。グリーン車(特等席)に乗れば全ての席にコンセントあるし1人掛けもありますよ。8年後に新幹線が開業したら札幌→函館が最速1時間で結ばれますが函館駅には新幹線来ないので新函館北斗で乗り換えが必要になります。リンさん、帰りのはまなす編成ラッキーでしたね。マニアックな話になりますが函館で遭遇したピンク色の車両は、2020年10月にデビューしたキハ261系はまなす編成で団体専用列車や定期列車でも使用されます。はまなすの由来は、北海道の県花に由来してます。この車両が使用される際は時刻表で表記されます。でもたまに車両変更あります。
道内特急あちこちで使用されます。札幌方に向かって最後尾にラウンジスペースあります。ただこの編成には、グリーン車がないです。
はまなす編成の他に2021年にデビューした紫色のラベンダー編成もあります。
うわぁ!綺麗な景色とキレイな🚃車内を見せてくれてありがとう😉👍🎶さすが鉄子のりんりんや!知らんけどw
あとな、台湾高鐵の新車も東海道新幹線と同じ🚄N700Sに決まったね🎉
朝乗っていたやつは、真ん中の膝掛けを上げちゃってるから気がつかなかったのかな?可動式枕もついていたよ👍
初コメでござる、リンリン姫、貴女のような方を道民はメンコイねって言うでござる。
何と函館まで訪れたのですね。
我々日本人方すると、函館と言えば日本🇯🇵を代表するロックバンド、GLAYの出身地で有名なんです。
そしてGLAYと言えば台湾🇹🇼で有名なロックバンド、Maydayとも親交が深いんですよ😆