3日前の夜のことでした
突然聞かれたスケジュール
あれよあれよと話しているうちに決まった草津温泉
ゆるく2人で温泉とご飯とお酒を楽しんできました
晩酌ラインナップ🍶
・水芭蕉 純米大吟醸
・赤城山 純米吟醸
・大盃 純米
旅のスケジュール▽
[1日目]
9:40 軽井沢発 ¥2,240 ※現金かPayPay
10:56 草津温泉バスターミナル着
バスターミナル下の足湯で友達待ち
11:30 合流
11:50
📍熱乃湯 湯もみ体験 ¥300
1,2,1,2の掛け声に合わせて湯もみします
長い板を扱うのがちょっと重たくて難しい
12:15
🍴石臼挽蕎麦 三國家
3種のきのこ 天ぷら食べ比べ ¥1,800
鴨南蛮 ¥1,900
きざみ鴨せいろ 1,180
※つけ汁の上の油の層が激熱だから食べる時気をつけてね
13:15
📍ホテル一井
お土産と晩酌用のお酒を探しに
📍玉屋商店
こちらは地酒屋さん
📍安齋商店
こちらもお酒屋さん
14:10 チェックイン
🏨 旅館 ゆ志勇
露天風呂から湯畑が見えるとても素敵な宿でした
数少ない白旗の湯源泉をひく宿
15:00
♨️西の河原露天風呂 ¥700
私が草津で好きなお風呂
とにかく広くてリラックスできるからオススメ
16:30
📍湯もみと踊りショー ¥650(インターネット割引)
草津のお姉様たちが唄を歌いながら湯もみしているところが見られます
17:00
📍やきとり静
草津温泉で人気の焼き鳥屋さん
晩酌用のおつまみ購入
ちょっと並ぶけど買う価値あり!
17:20
📍ごま福堂
ごまが濃厚な本練り黒ごまジェラート ¥518
夜のお菓子にごまキューブ買いました ¥1,576
📍湯畑横丁 銀の鈴
元祖炭焼きだんご ¥500
結構大きい!
📍頼朝
温泉たまごが買えるお土産屋さん
温泉たまご ¥140
📍山びこ 温泉まんじゅう
私が大好きな揚げ温泉まんじゅうが買えるところ ¥200
2日間で4つ買った☺︎
18:30 湯畑のライトアップ
夜の湯畑も幻想的で写真撮るのにおすすめ
♨️地蔵の湯
熱い
でも入っちゃうととっても気持ちいい
19:20 ライブカメラで遊ぶ📹
草津温泉にはいくつかライブカメラがあって、ライブカメラに映って遊んでた
家族がそれを見てたよ笑
♨️白旗の湯
無料の共同浴場の中で一番熱い
友達は入れなかった
教えてもらったコツは、とにかく沢山掛け湯をしてから入ること
そしたら入れたよ
湯畑で写真撮って
21:00 晩酌開始🍶
23:30 宿のお風呂
0 時に湯畑のライトアップが消灯するからそれを見るために露天風呂へ
晩酌再開🍶
[2日目]
たぶん8時くらいに起きて朝風呂♨️
9:50 チェックアウト
10:00 モーニング
☕️ 極楽館 Cafe Spa Neue Post
モーニングセット ¥1,000
バナナジュースとパンが美味しすぎた
10:45
♨️千代の湯(湯畑源泉)
こちらも無料の共同浴場
3つある中で1番ぬるい
草津独自の入浴法「時間湯」の体験もできる
11:20
♨️大滝乃湯 ¥980
煮川源泉が堪能出来る大きめの施設
おやすみ処とか食事処とかある
温度の違う4段の浴槽を巡る「合わせ湯」があるんだけど、1番上は熱すぎて入れなかった
14:00
📍湯畑・湯けむり亭
湯畑のすぐ傍にある足湯で最後の温泉満喫
14:20
📍本家 ちちや
栗あんと、こしあんの温泉まんじゅう
蒸したてを買えるよ ¥160
14:55 友達とお別れ👋🏻
15:30 草津温泉とお別れ👋🏻
──────────────
camera: iPhone SE 2nd
《 Room F 》吹雪の裏アカ へようこそ
趣味の動画がたれ流されてるチャンネルです(予定)
ぜひチャンネル登録もぜひお願いします!
X
https://mobile.twitter.com/fubuki_f114
Instagram
https://www.instagram.com/fubuki_f114/
コメント